久しぶりに

もう全然触っていなかったブログを久しぶりに開いた。

何の理由があってとかではないけれど、段々と投稿しなくなりそのうちフェードアウトしていくものかなと思っていたけど今ここにいる。

数年前の投稿を遡って読み返してみても「ずっと同じ事言ってんな」である。

私だけじゃ無くて人はきっとずっと同じような事で思考を巡らせるのでは...と思う。何歳になったから達観できる、なんてことは無くその時その歳の自分の変化やまわりの環境に応じて無限に悩みは沸いてくるんだろうな。

つい最近たっけー美容液を買った。たっけーけどそれなりに、というかめちゃくちゃ良かった。接客に忙しそうな美容部員のお姉さんが(でも本当に良い人感がにじみ出ていて好き)美容液を購入した私の商品を詰めながら「あまりご案内できなくてごめんなさいね!あ!!これ、新商品のサンプル!とっても良いクリームなんです。コルセットみたいなクリーム!」とおもむろにサンプルをガシと数個掴んで私の紙袋に入れて笑った。

クリームに対する表現にコルセットは強すぎるだろう。

36歳になったことを知った人からは「もうアラフォーじゃん」「やばいね」など割とネガティブな反応をされることが多くなったが全てに対して「イェーイ」とWピースで返している。人はみんな歳を取る。当たり前にできない事が増えていくなんて最初から分かっているだろうに予測してなお自分の人生を楽しめないの単純にダサいよなと思う。

いつだってご機嫌な人でいたい、というのが私の目標であるのだけどそれは別に大騒ぎお祭り野郎でいたいという話ではない。自分が好きな空間を知り、穏やかな時間を過ごす術を持ち、フラットな状態がにこやかなご機嫌ばあさんになる事が目標なのだ。そこには多分「アラなんちゃら」は関係なく、どんな歳でも生まれるであろう答えの見つからないモヤモヤした悩みたちと如何に向き合い自分の変化を面白おかしく見つめられるか、が大切だと思うんだけどな。

ずっと同じ事言ってんな、だけど捉え方はより寛容に柔軟に楽しくなっているはずだ。大人になるということは一人で何でもできる事を指すのでは無く、依存先が増え選択肢が増えどんな時でも「ご機嫌でいられる」ことだと思う。

きっとみんなその為にたっけー美容液を買うのだろう。コルセットのクリームを仕込むのだろう。ご機嫌でいるために世間の技術に頼るのだ。たくさんの人の知恵とパワーを拝借して時々完全に寄っかかったりもしつつ進むんだもん。もちろん私が知恵やパワーを知らぬ間に差し出している側になっていることも忘れたくない。

卑下しないし拡大もしない。にこやかに過ごしつつ「今日もいっぱい悩みあってしんどー」と思うのだ。